初めて当院に来院される患者様へ

日本では、予防や歯周病に対する意識がヨーロッパ等に比べると格段に低く、
歯科での治療も、痛い歯だけを治して終わりという形の治療がまだ多く存在しています。
近年になり、日本でもようやく歯周病と全身疾患の関連等が注目され始めました。
一本でも多くの歯を残して、一生自分の歯でおいしく食べるためだけでなく、
患者様の長期にわたる健康を守るためにも、
当院では、虫歯治療だけでなく、歯周病治療と定期的なメインテナンスによる予防を重視しています。
そのため、当院に初めて来院された患者様には、
初診時にお口全体のレントゲンを撮影し、虫歯の有無と併せて歯周病の状態や清掃の状態についても確認させていただき、
それら全てをふまえて、お口の状態について説明・ご相談をしながら治療計画をたてていきます。
虫歯の処置等が必要な場合、削ったり詰めたりといった治療は、2回目以降に行うという形になります。
(ただし、小児の患者様の場合は、必要な場合以外はレントゲン撮影はいたしません)
虫歯の治療が必要な患者様であっても、歯石や汚れがついたままでは詰め物などがきれいに入りませんし、
また、セルフケアが不十分なままでは、一度虫歯を治療しても再び虫歯になるリスクが高いですので、
基本的には歯に付着した汚れを除去した後で、虫歯の治療を初めていきます。
その過程で、ご家庭での磨き方や清掃法の指導等も行っていきます。
もちろん、強い痛みのある患者様などについては、必要に応じて初診時にも処置を行いますが、
原則的には、上記のような流れで治療を行って参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
併せて、急性症状のある患者様の場合は、予約の取り方が変わって参りますので、
必ずお電話でのご予約をお願いいたします。